長久保公園では、多くの市民の方々の協力により園内植物の栽培管理やイベントを開催しています。ボランティア会員は管理する植物により各部会を組織し、公園職員とともに様々な活動を行っています。
なお、ボランティア会員として活動していただくには、長久保公園で開催する指定の緑化講習会にご参加いただくことが条件となっています。
ハーブ部会
草花部会
【次回活動のお知らせ】
・5月10日(火)午前10時~午前11時30分 菖蒲田除草、ゴーヤ、アサガオ種まき等
・5月26日(木)午後1時30分~午後3時 園内草花手入れ
・4月28日(木)は大花壇の花がら摘みを行いました。7人のご参加をいただきました。
ご協力いただいたみなさま、どうもありがとうございました!
活動予定日をご覧いただき、ご都合の良い日にお越しください。
活動予定日のご参加が難しい方など、ご都合の良い時に個人での除草作業などしていただける方がいらっしゃいましたら、お出かけ前でもかまいませんのでご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
(2022.4.29更新)
バラ部会
【次回活動のお知らせ】
・5月18日(水)午前10時~ 花がら摘み、除草等
4月13日(水)の作業(除草等)には、6人のご参加をいただきました。
どうもありがとうございました。
年間スケジュールの日程をご確認いただき、ご都合の良い日にお越しください。
スケジュールの日程でのご参加が難しい方など、スケジュール日程以外に個人での花がら摘みや除草作業などしていただける方がいらっしゃいましたら、お力添えをいただけるとありがたいです。お出かけ前でも構いませんので、管理事務所までご連絡ください。(0466-34-8422)
どうぞよろしくお願いいたします。
(2022.5.13更新)
樹木部会
【次回活動のお知らせ】
5月13日(金)の作業は雨天のため中止します。
次回は5月20日(金) 午後1時~ 牡丹園ベニバナトキワマンサクの刈込他 を予定しています。
★活動日変更のお知らせ★
5月の活動日
5月13日(金)
5月20日(金)
5月27日(金)
!予定しておりました5月6日(金)の活動は、休館日のため中止といたします。
3月11日(金)の活動は、10人のご参加をいただきました。
ご協力いただいたみなさま、どうもありがとうございました!
★視察見学会のお知らせ★
3月15日(火)に見学会を行います。
場所は横浜市こども自然公園です。
詳細は下記の案内をご覧ください。
コロナ禍での見学会となりますので、郵送等による部会員全員への
周知はせず、作業時とホームページ上でのご案内となりますことをご了承ください。
自由参加、現地集合、現地解散となります。
午前10時の時点で集合場所にいらっしゃる方で見学会を開始します。
★活動中のお願い★
※会員同士で密にならないことが前提での実施となりますので、
開始前後、作業中、休憩中のいかんにかかわらず、お互いの距離の確保にご協力ください。
また、参加の際は、必ず事前に体温その他の体調確認をお願いします。
ご不便をおかけしますが、現状に鑑み何卒ご理解・ご了承ください。
[2022.3.8]
芝生部会
日ごろより園内芝生広場の管理にご協力をいただき、誠にありがとうございます。
活動についてのお知らせ
4月の活動については、サクラの見ごろが過ぎようとしていますが、
来園される方がいまだかなり多く、また、全体の養生作業を実施することとしたため、
申し訳ありませんが、芝生広場に集合しての活動は行わないこととします。
個別での清掃等の活動をご希望の方は、管理事務所にご連絡ください。
※状況を見ながら全体での活動を調整したいと思いますので、よろしくお願いします。
4月21日(水)午前9時から午前10時30分の予定で、各部会ボランティア会員合同での園内清掃作業を実施します、
ご都合がつくようでしたら、ぜひご参加ください。
なお、過年度にご参加いただいた「春のみどりと花のまつり」を5月4日(火・祝)、5日(水・祝)に開催予定ですが、感染症対策の都合上、部会会員の皆様にご協力を依頼することができなくなりました。悪しからずご了承ください。
急なお知らせで大変申し訳ありませんが、現状に鑑みご理解・ご了承ください。
[2021.4.4]
洋蘭部会
【お知らせ】
次回洋蘭講習会は、5月11日(水)午前10時からの予定です。
参加を希望される方は申し込みが必要になります。申し込みは4月23日からです。
子どもサポーター
【次回活動のお知らせ】
5月29日(日)13時30分~アサガオとゴーヤを植え替えよう!他
6月12日(日)雨天時18日(土)13時30分~ジャガイモを収穫しよう!
(2022.3.1更新)